カーポートやベランダの屋根に使うため、アクリル波板の購入を考えている場合、一番気になるのが費用感という方は多いのではないでしょうか。
この記事ではアクリル波板の価格相場や、現在使われることの多いポリカ波板の価格相場を紹介しています。
ポリカショップPRO(運営:ウチノ板金)で購入できるポリカ波板の価格例も紹介しているため、もしポリカ波板を購入する場合は費用感をイメージするのに役立ちます。
ぜひ最後まで目を通してみてください。
アクリル波板の価格相場
アクリル波板は、価格の変動が激しく一概に料金を紹介できません。
またアクリル波板はアクリル平板と異なり、現在、販売している場所がほとんどありません。
以前、アクリル波板は、住宅のカーポートやベランダの屋根によく使われていました。
しかし衝撃に弱く割れやすいため、現在は衝撃に強く耐久性に優れたポリカ波板が主流となっています。
またアクリル波板よりもポリカ波板の方が、多くのネットショップやホームセンターで販売されており、手に入りやすいです。
そのためカーポートやベランダ、テラスなどの屋根として波板を設置したい場合は、ポリカ波板をおすすめします。
次章でポリカ波板の価格相場を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ポリカ波板の価格相場
ポリカ波板の価格相場は、以下のとおりです。
・6尺(幅655ミリ、長さ1820ミリ):1,500~3,500円程度
・7尺(幅655ミリ、長さ2,120ミリ):1,800〜3,800円程度
・8尺(幅655ミリ、長さ2,420ミリ):2,100〜4,100円程度
・9尺(幅655ミリ、長さ2,730ミリ):2,400〜4,400円程度
・10尺(幅655ミリ、長さ3,030ミリ):2,700〜4,700円程度
厚さやメーカー、購入先などによって価格が異なってくるため、あくまで目安として把握しておくことをおすすめします。
アクリル波板ではなくポリカ波板の購入ならポリカショップPROがおすすめ
アクリル波板ではなくポリカ波板を購入する場合は、以下の理由からポリカショップPROをおすすめします。
・さまざまなニーズに合わせた商品を展開
・アイリスオーヤマ製で高品質
・サイズを複数ご用意
・リーズナブルな価格でご案内
・早ければ2日で商品が到着
・注文方法がシンプルで簡単
順番に解説していきます。
さまざまなニーズに合わせた商品を展開
ポリカショップPROでは、お客様のニーズに合わせてさまざまな種類のポリカ波板を取り扱っています。
7色から選択可能で、厚みや仕様によって選べるカラーが異なります。
厚みや長さも選べるため、使いたい箇所に適したポリカ波板を見つけられます。
詳しくは後述するので、ぜひ確認してみてください。
アイリスオーヤマ製で高品質
ポリカショップPROで販売しているポリカ波板は、すべてアイリスオーヤマ製で高品質なため、安心してお使いいただけます。
アイリスオーヤマ製のポリカ波板は、以下のような特徴を持っています。
・ガラスの約200倍もの衝撃強度
・軽量で施工が簡単
・紫外線を防ぐため長持ちしやすい
・透過率約90%で美しい仕上がり
ポリカショップPROの運営元であるウチノ板金でも波板工事の際に使用しているほか、大手ゼネコンやハウスメーカーでも採用されているほど高品質です。
サイズを複数ご用意
ポリカショップPROで購入できるポリカ波板は、サイズに種類も豊富です。
3尺(909ミリ)から12尺(3,636ミリ)までご用意しているため、使いたい箇所に適したポリカ波板を見つけやすいです。
太陽からの熱線を防ぐ熱線カット仕様のポリカ波板は、6尺(1,818ミリ)から10尺(3,030ミリ)までご用意しております。
1点からでも注文できるため、個人のお客様もご利用いただけます。
リーズナブルな価格でご案内
ポリカショップPROは、リーズナブルな価格でご案内しているため、購入しやすい点も特徴です。
ポリカ波板は保管倉庫からではなく、製造工場からお届け先まで直送しています。
間に流通業者を入れていないため、その分コストを抑えられ、お手頃価格でのご案内が可能となっています。
早ければ2日で商品が到着
ポリカショップPROでご注文いただくと、最短2日でお手元に商品が到着するため、比較的早くポリカ波板を使って施工が始められます。
品質の高さと配送スピードを両立している点は、弊社の特徴の1つです。
ただし配送エリアや注文内容によって商品の到着日が異なるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
注文方法がシンプルで簡単
ポリカショップPROは注文方法がシンプルなため、手間やストレスなく簡単に注文できます。
注文する際は、以下を参考にしてください。
・上部の「見積もり・注文」を選択
・「波板のご注文はこちら」を選択
・厚さ、色、長さ、数量を選択
・注意事項を確認
・お届け先などの必要事項を入力
・決済方法を選択し決済を実行
すでに会員登録が済んでいる場合は、約1分で注文可能です。
問い合わせは必要なく、Webサイト上で見積もりから発注まで終わらせられます。
ポリカショップPROで購入できるポリカ波板の種類
本章では、ポリカショップPROで購入できるポリカ波板の種類を紹介します。
色は以下の7色から選択可能です。
厚さや仕様によって選べる色が異なります。
・クリア
・ブロンズ
・乳白
・エンボスクリア
・エンボスブロンズ
・エンボスブルー
・マットグレー
厚さは以下の3種類から選択可能です。
・0.4ミリ(ライト)
・0.7ミリ
・0.7ミリ(熱線カット)
長さは以下のとおりです。
・厚さ0.4ミリの場合:6尺(1,818ミリ)~10尺(3,030ミリ)
・厚さ0.7ミリの場合:3尺(909ミリ)~12尺(3,636ミリ)
・厚さ07ミリ(熱線カット)の場合:6尺(1,818ミリ)~10尺(3,030ミリ)
複数の色を比較したい場合は、色見本帳を無料で請求できるので、お問い合わせください。
ポリカショップPROでポリカ波板を購入する場合の費用例
ポリカショップPROで購入できるポリカ波板1枚あたりの価格は、以下を参考にしてください。
■厚さ0.4ミリ(クリア、ブロンズ、乳白)
・6尺(1,818ミリ):1,010円
・8尺(2,424ミリ):1,350円
・10尺(3,030ミリ):1,680円
■厚さ0.7ミリ(クリア、ブロンズ、エンボスクリア、エンボスブロンズ)
・6尺(1,818ミリ):1,590円
・8尺(2,424ミリ):2,120円
・10尺(3,030ミリ):2,640円
■厚さ0.7ミリ(熱線カット仕様)
・6尺(1,818ミリ):マットグレーは1,590円、エンボスブロンズとエンボスブルーは1,780円
・8尺(2,424ミリ):マットグレーは2,120円、エンボスブロンズとエンボスブルーは2,370円
・10尺(3,030ミリ):マットグレーは2,640円、エンボスブロンズとエンボスブルーは2,960円
熱線カット仕様のポリカ波板のみ、エンボスブロンズとエンボスブルーを選んだ場合に、金額が高くなるため注意してください。
ポリカショップPROを利用したお客様の声
本章では、実際にポリカショップPROでポリカ板を購入されたお客様の声を紹介します。
どこでポリカ波板を購入するか悩んでいる場合は、ぜひ参考にしてみてください。
大量注文だったが、すぐに届けてもらえた
現場監督として、仮囲い用の波板を大量に購入しました。
大量注文にもかかわらず迅速に届けてもらえ、現場の作業が滞ることなく進められました。
正直、品質に不安がありましたが、届いた商品は丈夫だったのでよかったです。
価格も他社より安く、コスパ抜群です。
今後もお願いしようと思います。
(40代・男性・法人)
初めての利用だったが、品質が良くて安心した
車庫の屋根が雹で穴だらけになり、自分で直そうと初めてネット注文しました。
既製品ではないポリカーボネート板だったので、ミリ単位で注文できたのが便利で、サイズもピッタリでした。
さらに注文してから2日で届き、スムーズに作業を進められました。
このような注文は初めは不安でしたが、品質も良くて安心しました。
(30代・男性・個人)
傷なくキレイな状態で受け取れた
初めて波板を購入しましたが、サイトの注文が簡単で助かりました。
特に梱包がとても丁寧で、配送中の傷もなくキレイな状態で受け取れたのが嬉しかったです。
ホームセンターだと運搬が大変ですが、送料も無料のサービスがあったので、とてもありがたかったです。
カード決済ができたのは凄くよいと思います。
(20代・女性・法人)
アクリル波板ではなくポリカ波板を購入するならポリカショップPROを利用しよう
アクリル波板は以前、カーポートやベランダの屋根に多く使われていましたが、現在、販売している場所はほとんどありません。
現在はアクリル波板よりも衝撃に強く、耐久性の高いポリカ波板が使われるケースが多いです。
ポリカ波板の購入を検討している場合は、ポリカショップPROがおすすめです。
アイリスオーヤマ製で高品質なほか、お手頃価格でご案内できます。
サイズや色展開も豊富で、使いたい箇所に合わせて選べます。
ポリカ波板を購入する場合は、ぜひ、高品質でリーズナブルなポリカ波板が手に入るポリカショップPROをご利用ください。