「アクリル波板の購入を考えている」

「アクリル波板の特徴が知りたい」

このように、アクリル波板について気になって調べている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、アクリル波板について詳しく解説するだけでなく、屋外使用に適したポリカ波板についてもご紹介します。

記事を読むことで、ご希望に応じた波板を選びやすくなります。

ぜひ、最後まで目を通してみてください。

 

アクリル波板の特徴

アクリルは、ガラスの代わりに使用されることも多い透明性や耐久性に優れたプラスチック素材です。

本章ではアクリル波板の特徴を紹介します。

・耐衝撃性
・耐候性
・仕上がり
・加工のしやすさ

以下で詳しく解説します。

耐衝撃性

アクリル波板は、ガラスに比べると割れにくく、傷もつきにくいという高い耐衝撃性を備えています。

ただし、弾力性が低く、飛来物や雹(ひょう)などによる衝撃を受けると割れやすいというデメリットがあります。

耐候性

耐候性とは、雨や紫外線、温度変化などの自然環境への耐性を表します。

アクリル波板は、耐候性が高く、紫外線や風雨に強い特徴があります。

ただし、アクリル波板の原材料に含まれる樹脂が劣化すると黄ばみやすく、除去するのが難しい点はデメリットです。

仕上がり

アクリル波板を使用すると、美しい仕上がりとなります。

アクリル波板は、ガラスのように透明度が高いという特徴があります。

そのため、太陽光を取り込みやすい点がメリットの一つです。

また、表面が滑らかで、見た目の仕上がりが美しい点も魅力です。

加工のしやすさ

アクリル波板は、柔軟性が高く、加工しやすい点も特徴です。

厚みがそれほどない場合はアクリル専用カッターを使い、簡単にカットできます。

カットしたり加工したりしやすいことから、DIYにも適しています。

 

屋外で使用するならアクリル波板よりポリカ波板がおすすめ

カーポートやベランダ、テラスの屋根などで使用したい場合はポリカ波板がおすすめです。

理由は、以下のとおりです。

・衝撃に強い
・綺麗な外観を保てる
・仕上がりが美しい
・軽量で取り扱いやすい

以下で詳しく解説します。

衝撃に強い

ポリカ波板は、ガラスと比較すると約200倍もの強度があります。

また、アクリルと比較しても約50倍もの強度を誇ります。

そのため、雹(ひょう)や霰(あられ)が降ってきたり、強風や台風で飛来物が飛んできたりしても割れにくい点が特徴です。

カーポートなど屋外での厳しい自然環境の中で使用する箇所には、アクリル波板よりも衝撃に強いポリカ波板がおすすめです。

綺麗な外観を保てる

ポリカ波板を使用すると、綺麗な外観を保ちやすくなります。

ポリカ波板は耐候性に優れた樹脂によってできており、紫外線に強い点が特徴です。

そのため、黄ばみも起きにくく、美しい外観を保てるのです。

また、熱線カット仕様のポリカ波板を選べば、さらに紫外線による劣化を防げます。

熱線カット機能とは、太陽光に含まれている赤外線をカットすることで温度の上昇を抑えやすくする機能です。

仕上がりが美しい

ポリカ波板を使用することで、美しい仕上がりとなります。

透過率の高さが特徴的なポリカ波板を使うと、すっきりとしたクリアな外観になります。

透過率とは、どのくらい光を通すかを示す割合のことです。

また、光沢感や色のバリエーションも豊富なため、住宅に馴染みやすい点もポイントです。

仕上がりの美しさも求めたい場合はポリカ波板をおすすめします。

軽量で取り扱いやすい

ポリカ波板は、アクリル波板と同様に軽量で、加工しやすい素材です。

カッターを使って自分でカットできるため、DIYも可能な点が特徴です。

 

アクリル波板ではなくポリカ波板を購入するならポリカショップPRO

アクリル波板ではなくポリカ波板を購入するならポリカショップPRO(運営:ウチノ板金)をおすすめします。

理由は次のとおりです。

・有名メーカーが導入するほど高品質
・複数のサイズから選択可能
・手に取りやすい価格帯
・目的に合わせて選べる商品ラインナップ
・最短2日のスピード配送
・面倒な手続きなくスムーズに注文可能

以下でより詳しく解説します。

有名メーカーが導入するほど高品質

ポリカショップPROのポリカ波板は、すべてアイリスオーヤマ製です。

アイリスオーヤマ製のポリカ波板の魅力は、ガラスの約200倍もの衝撃強度を誇る点だけではありません。

紫外線を防いで長持ちしやすく、透過率が約90%で美しい仕上がりになるというメリットもあります。

さらに、軽量で施工が簡単な点も魅力です。

有名メーカーも導入するほどの高品質な製品を取り扱っているため、安心してご利用ください。

複数のサイズから選択可能

ポリカショップPROでは、用途に応じて様々なサイズのポリカ波板のご希望に対応可能です。

通常のポリカ波板は3尺(909ミリ)から、熱線カットタイプは6尺(1,818ミリ)から12尺(3,636ミリ)までご用意しております。

手に取りやすい価格帯

ポリカショップPROのポリカーボネートは、手に取りやすい価格帯も魅力の一つです。

すべて製造工場から直送していることから、流通業者を通さずにお届けでき、その分のコストを抑えられます。

目的に合わせて選べる商品ラインナップ

ポリカ波板は、7色から選択可能です。

厚みや仕様によって選択できるカラーは異なります。

商品ラインナップに関する詳細は後述します。

最短2日のスピード配送

ポリカショップPROでは、スピードと品質を両立したサービスによりお客様のご期待にお応えしています。

配送エリアや注文内容によって到着日は異なりますが、早ければ注文から2日で商品がお手元に届きます。

面倒な手続きなくスムーズに注文可能

ポリカショップPROでは、注文時に面倒な手続きが発生しません。

会員登録が済んでいれば、最短1分で手続きが完了します。

問い合わせをしなくても、見積もりから発注までできるので、手間もかからずスムーズにオーダーできます。

 

ポリカショップPROが取り扱っているポリカ波板の種類

ポリカショップPROが取り扱っているポリカ波板の種類をご紹介します。

色味は、以下のとおりです。

・クリア
・ブロンズ
・乳白
・エンボスクリア
・エンボスブロンズ
・エンボスブルー
・マットグレー

厚さは次の3種類から選べます。

・0.4ミリ(ライト)
・0.7ミリ
・0.7ミリ(熱線カット)

長さに関しては、種類により3尺(909ミリ)または6尺(1,818ミリ)から10尺(3,030ミリ)までの中から選択できます。

0.7ミリは11尺(3,333ミリ)と12尺(3,636ミリ)も選択可能ですが、配送の都合により配送業者の支店または営業所止め対応となります。

色味を見比べたい場合は色見本帳の無料請求も可能です。

 

ポリカショップPROでポリカ波板を購入する場合の費用例

ポリカショップPROで購入できるポリカ波板1枚あたりの価格をご紹介します。

■厚さ0.4ミリ(クリア、ブロンズ、乳白)
・6尺(1,818ミリ):1,010円
・8尺(2,424ミリ):1,350円
・10尺(3,030ミリ):1,680円

■厚さ0.7ミリ(クリア、ブロンズ、エンボスクリア、エンボスブロンズ)
・6尺(1,818ミリ):1,590円
・8尺(2,424ミリ):2,120円
・10尺(3,030ミリ):2,640円

■厚さ0.7ミリ(熱線カット仕様)
・6尺(1,818ミリ):マットグレーは1,590円、エンボスブロンズとエンボスブルーは1,780円
・8尺(2,424ミリ):マットグレーは2,120円、エンボスブロンズとエンボスブルーは2,370円
・10尺(3,030ミリ):マットグレーは2,640円、エンボスブロンズとエンボスブルーは2,960円

上記のように、ご希望に応じてミリ単位で簡単に注文できます。

 

ポリカショップPROを利用したお客様の声

ポリカショップPROを利用したお客様から、以下のようなお声をいただいています。

利用をご検討の場合は、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

傷なくキレイな状態で受け取れた

初めて波板を購入しましたが、サイトの注文が簡単で助かりました。

特に梱包がとても丁寧で、配送中の傷もなくキレイな状態で受け取れたのが嬉しかったです。

ホームセンターだと運搬が大変ですが、送料も無料のサービスがあったので、とてもありがたかったです。

カード決済ができたのは凄くよいと思います。

(20代・女性・法人)

ミリ単位での注文ができて便利だった

車庫の屋根が雹で穴だらけになり、自分で直そうと初めてネット注文しました。

既製品ではないポリカーボネート板だったので、ミリ単位で注文できたのが便利で、サイズもピッタリでした。

さらに注文してから2日で届き、スムーズに作業を進められました。

このような注文は初めは不安でしたが、品質も良くて安心しました。

(30代・男性・個人)

大量注文だったが、スピーディーに届けてもらえた

現場監督として、仮囲い用の波板を大量に購入しました。

大量注文にもかかわらず迅速に届けてもらえ、現場の作業が滞ることなく進められました。

正直、品質に不安がありましたが、届いた商品は丈夫だったのでよかったです。

価格も他社より安く、コスパ抜群です。

今後もお願いしようと思います。

(40代・男性・法人)

 

ポリカショップPROの利用ガイド

ポリカショップPROの利用ガイドは次のとおりです。

・「見積もり・注文」を選ぶ
・「波板のご注文はこちら」を選ぶ
・厚さ、色、長さ、数量を選ぶ
・注意事項を確認する
・お届け先などの必要事項を入力する
・決済方法の選択及び決済を行う
・商品到着を待つ

事前に会員登録を済ませておけば、注文完了まで最短1分で行えます。

圧倒的なスピード感もポリカショップPROの魅力です。

ポリカ波板を手間なく簡単に発注したい場合には、ぜひポリカショップPROをご利用ください。

 

アクリル波板ではなくポリカ波板を購入するならポリカショップPRO

カーポートやベランダ、テラスの屋根など屋外で使用したい場合には、アクリル波板よりもポリカ波板がおすすめです。

風や紫外線、雨などの自然環境のもとにある屋外では、衝撃に強くなければなりません。

衝撃に強いだけでなく、軽量で取り扱いがしやすく、さらには外観を美しく保ちやすいポリカ波板であれば屋外での使用に適しています。

屋外で使用するポリカ波板をお探しの場合には、高品質でリーズナブルなポリカ波板を購入できるポリカショップPROをぜひご利用ください。